成人式で着るものといえば、華やかな着物である振袖。一生で必ず一度は訪れる成人の日は、お気に入りの振袖で迎えたいですね。振袖は、着物はもちろん帯や小物の合わせ方で大きく印象が変わるうえ、洋服のコーディネートとは少し違います。この記事では、振袖コーディネートの大切なポイントを解説します。
振袖コーディネートの秘訣
振袖のコーディネートを考えるとき、いちばん大切なのは、自分をどんなイメージに見せたいかということです。王道の古典的なスタイルにしたいでしょうか、現代的なモダンなスタイルでしょうか。キュート、大人っぽい、やわらかくフェミニン、個性的でスタイリッシュ…どんな印象に仕上げたいでしょうか。
はっきり決まっていない方は、いろいろな振袖コーディネートを調べて気に入ったものをいくつかピックアップし、共通点を探してみてもいいかも知れません。たくさん見比べていくと、必ず自分の好みが見つかります。それが色の組み合わせなのか、全体の印象なのか、小物使いのポイントなのか、それによってコーディネートの方向性を決めていきましょう。
振袖を選ぶときのポイント
振袖は、上は首から足元、手も手首までしっかりと全身をおおうものです。身体の凹凸を消していわゆる寸胴に仕上げるため、ふだんの洋服の印象とは異なります。
ベースの色を選ぶ
振袖は洋服よりも布の面積が大きいため、いつもの洋服選びと同じように選ぼうとすると、身体に合わせてみても「なんか違う…」となることがあります。逆にふだん自分では選ばないような色でも意外に似合ったりします。
伝統的な赤や紺も引き続き人気ですが、ここ数年は淡いグレーやアイボリーといったくすみ系ニュアンスカラー、黒や白ベースにゴールドを添えたモノトーン系のカラーが人気です。さらに新しいトレンドとして、ダークグリーンなどの深みのあるカラー、赤や黄の明るい色合いでも少し渋みの加わったカラーにも注目が集まっています。
柄の印象と配置を見る
ベースの色が決まったら、柄を見ていきましょう。柄には大きく古典的な柄と現代的な柄があります。また菊や鞠といった古典的な柄であっても大胆な配置や色合いによってモダンな印象となるものもあります。ハンガーに掛かっている状態と身体に合わせた状態でも印象が異なるので、気に入ったものをいくつか実際に顔に合わせてみるといいでしょう。
振袖に合わせる小物選びのポイント
振袖から選ぶ方も、ママ振や姉振が決まっている方も、小物選びで自分らしいコーディネートにできます。身体の中心にきて振袖とともに大きく印象を変える帯や、顔に近い衿まわり、足元について振袖のベースカラー別にご紹介します。
くすみ系ニュアンスカラーの場合
くすみ系の淡い色の振袖を選んだ方は、帯や衿まわりも淡い色でワントーンにするのがおすすめです。帯の真ん中に締める帯締めや、帯の上でふっくらと結ぶ帯揚げは、トーンを揃えつつ振袖の柄から一色を加えるとまとまった雰囲気になります。あまり濃い色は浮いてしまいますが、柄の中に黒が使われている場合には帯締めに黒を入れても大人っぽく締まった雰囲気になります。
黒・白などモノトーンの場合
人気の黒地の振袖は、金ベースの帯を使う場合は黒の帯締めで締めると大人っぽい雰囲気になります。
帯を白やベージュ等にする場合は、帯締めに振袖の柄の中から濃い目の一色を選ぶとメリハリのあるコーディネートになります。
衿まわりは白、銀、金など明る目にして振袖を引き立てる配色にします。白地の振袖の場合は柄の美しさや色合わせがコーディネートのポイントです。柄の中から気に入ったカラーを選び帯締めや重ね衿で繰り返します。どの色を選ぶかによって全体の雰囲気が変わるのが楽しみです。帯まわり・衿まわりは濃い目の色を選んで全体を引き締めるようにします。
ダーク系、深みや渋みのあるカラーの場合
ダーク系の振袖の場合には、帯は挿し色としてやや明るめのトーンの白や金の帯を選んでみましょう。落ち着いた中にも華やかな印象になります。帯締めには着物の地色を繰り返しつつ、帯揚げで柄の一色を重ねると全体にまとまりがでます。
素材選び
柄と色合いの雰囲気を合わせたら、素材でニュアンスを揃えるのもおしゃれ上級者です。衿まわりではパールやレース、ラインストーンがついているものもあります。帯揚げは一色のしぼり柄が多かったですが、現在は多色使いのものやストライプや市松、レース調など模様が入っているものも出てきました。
履き物も従来の草履だけでなく厚底になっている草履、ブーツを合わせる方も増えてきました。ファーのショールやティペット、手袋によっても雰囲気を変えられます。
振袖に合った髪型選びのポイント
着物といえばすべての髪を上げてまとめるアップスタイルが基本でしたが、最近は髪を編み下ろしたり、ポニーテール、ハーフアップも人気です。アップスタイルでも高めにまとめると王道、引くめにまとめると落ち着きが出て大人っぽい雰囲気になります。前髪やおくれ毛を巻くとよりフェミニンさが増します。
逆毛を立ててボリュームを出して華やか元気な雰囲気や、しっとりまとめてクールな雰囲気にも仕上がります。編み下ろしやポニーはモダンな雰囲気になり、アップスタイルよりも抜け感があってモダンな雰囲気にしたい方におすすめです。
髪飾りはお花が一番人気ですが、ひもや水引き、金箔を使ったアレンジも人気です。金箔はとくに成人式近くに着物店で買おうとすると値上がりしているため、100均のネイル用品や手芸店で入手するのがおすすめ。ブリーチカラーをしている方はシンプルな飾りでも映えるので、年内にはサロンでお手入れしておきましょう。
まとめ
今回は、成人式の振袖コーディネートで押さえておきたいポイントとして、振袖の選び方、小物のコーディネート、髪型選びのポイントについて解説しました。振袖コーディネートには、ふだんの洋服とはちょっと違うコツが必要です。振袖選びから始める方も、ママ振や姉振が決まっていて小物選びから始める方も、自分らしいコーディネートを考えてみましょう。一生に一度の特別な日ですから、この記事を参考にとっておきのコーディネート選びを楽しんでいただければ幸いです。
おすすめ関連記事
-
振袖関連コラム
振袖に合うネイルデザインは?人気のネイルを紹介
振袖といえば、成人式や結納など特別な場で着られる格式の高い着物。一生に何度もあることではないので、振袖の時は着物だけではなくヘアやメイク、ネイルにもこだわりたいですね。今回は、振袖に合うネイルデザインをご紹介します。普段
-
振袖関連コラム
【2023年新成人】成人式ヘアのトレンドを紹介!
洋服にもトレンドがあるように成人式の髪型にもトレンドがあるとご存じでしたか?成人式の際にトレンドを抑えた着こなしをしたいなら流行を知っておくことが重要です。本記事では2023年に流行ることが予想されている成人式のヘアスタ
-
振袖関連コラム
振袖をお得に手に入れる秘訣!成人式に向けたベストな購入時期を解説
成人式に向けての振袖選びは特別な体験ですが、お得に手に入れるコツを知っていますか?今回の記事では、振袖を最適な価格で入手するためのヒントを提供します。購入時期やキャンペーンの活用法を解説し、予算を守りながら素敵な振袖を見
-
振袖関連コラム
振袖の返却はどうすればいい?注意点を紹介
振袖をレンタルするときに見落としがちなのが「返却する際にどうするべきか」です。レンタル振袖は、着ておしまいではなく、責任をもって業者に返却する必要があります。そこで本記事では、振袖の返却はどのようにすればい
-
振袖関連コラム
成人式の振袖は購入?それともレンタル?
成人式は人生に一度のハレ舞台です。成人の記念に振袖を購入するべきか、レンタルで済ますか悩む方もいるのではないでしょうか。ここでは購入かレンタルか悩んでいる方に、振袖をレンタルする場合と購入する場合の費用の違い、レンタルと
-
振袖関連コラム
【宮崎市】成人式の準備はいつから始める?
成人式の準備を始めるタイミングがわからず困っている方はいませんか?成人式は人生で一度しかないことから、準備のタイミングがわからないという方は多いのではないでしょうか。本記事では、宮崎市にお住まいの方が成人式の準備を始める